ikegonの日記

日々の出来事、グルメ、健康志向

【四国八十八ヶ所】 お遍路、番外編:其の二

530日 お遍路を午前中に終えて大歩危峡に向かった。

高知ICから高速に乗り走っている車が少ない、採算を心配しながら大豊ICで下りた。
国道32号線は山間の景観が良い上に車が少なく吉野川沿いの渓谷美を横目で見ながら快適に走り大歩危峡へ着いた。橋を渡って祖谷の「かずら橋」へ
 

車を駐車場に入れて徒歩10分、橋を渡ると「かずら橋渡り口」
イメージ 1

下流の橋から緑の中に「祖谷のかずら橋」が見える  渓谷の「かずら橋」絶景です
イメージ 2

かずら橋の渡り口から  橋は一方通行、対岸へ  右に入場券売り場
イメージ 3

看板に「重要有形民俗文化財:祖谷の蔓橋」  橋の材料は丸木と蔓植物:蔦の蔓
イメージ 4

橋を渡り始めて下が隙間だらけ  一歩一歩を慎重に運び  揺れながら向う岸に渡った
憧れの「祖谷のかずら橋」をわずか7分ぐらいで渡り  念願叶って良い思い出
イメージ 5

イメージ 10

イメージ 11


次は「琵琶の滝」予想外の綺麗な滝、ミストを浴びて涼しくて気持良い
イメージ 6

何で琵琶の滝なの?  立札『琵琶の滝の由来』を読んで納得、平家落人の悲しい歴史
イメージ 7
 


「琵琶」から「枇杷」に  千葉県館山の名産です  甘くて美味しかった
ビワの皮は此方から剥くと簡単に剥けます  知っていたらゴメンナサイ!
イメージ 8

イメージ 9