ikegonの日記

日々の出来事、グルメ、健康志向

お寺さんへ『春季彼岸会』法要に参加しました。

お彼岸の中日、午後一時より法話・勤行に 参加しました。

自転車で家を出たら北西の向かい風が強く必死でペダルを漕いで 二十数分後お寺さん到着、足が疲れた。

お寺さんの階段を上ると足が ガクガク 足腰の鍛錬になったかなと・・・玄関に入ると下駄箱が左右にあり右が空いている。靴を入れて 消毒スプレーは何処? 左の下駄箱の横らしい。

が高齢の女性が立って見えない。 少し待てば女性が移動するだろうと思うが動かない。 靴を脱いでいるご主人を待っている様子、ご主人が私に気がつき連れの女性に声をかけて避ける様に言うが女性は怪訝な顔して動かず。 ご主人が再度声かけして私が待っていることを告げて やっと消毒スプレーの前から移動した。 私、軽く会釈してお礼の言葉を言った。

高齢の女性は自分が立っていると周りが見えていない様子だった。 歳をとる人の よく見かける情景です。

 

本堂に入り三十数名の高齢男女の姿、女性が多い。 本堂の中央は畳の間、座り心地良さそうな椅子、私は奥の板の間、折りたたみの椅子が定番の位置3年ぶりです。 本堂の三方は窓を開けて北西の風が吹き抜けて 寒い! 換気良くしてコロナ感染の予防、皆さん行儀良く全員マスクをしていました。 私、寒いのでウインドブレーカーは脱げなかった。

バッグからお布施と数珠を手にして仏様に・・・ブツ・ブツ・ムニャ・ムニャ 極楽浄土に想いをはせました。

住職の挨拶から法話が始まり 小冊子を読みながら読経へ その後世間話をして50分間は長かった。 一休みしていると女性が “私、花粉症なので窓を閉めて下さい” と要望があり三方の窓と障子を閉めた。 やや寒い風の吹き抜けがなくなり皆さん落ち着いた様子で良かった。

 

午後二時から若住職の説法、仏の教えを説き 仏教用語を紙芝居形式で分かり易く説明に理解したかな 分かっている積り 紙芝居形式の説明は目で見て分かり易く時間を忘れて退屈しないと思った。 お年寄りには良い説法でした。

三時前に春の法要を終えて帰宅 帰りの自転車は追い風なので楽ですね。

 

家に帰り道明寺でお茶をして 老人鬱も解消したと脳のささやき 穏やかな気分になりました。

例年、春と秋に お寺さんへお参りして法要と説法で気分転換も良いかなと思います。

WBCのビデオを見て 侍ジャパン 優勝おめでとう!  感動を ありがとう!
日本酒から焼酎・魔王のお湯割に変えて 一杯が二杯に カミさんも ok!