ikegonの日記

日々の出来事、グルメ、健康志向

旅行

栗駒山の紅葉トレッキング(後編)

東栗駒山の山頂近くでカップヌードルのお昼を済まして栗駒山山頂を目指し出発! 疲れた身体に燃料を入れたので快調な足取り・・・と行かず足が重たい。 栗駒山山頂に立ち感動、登頂出来て本当に嬉しかった。 其の後、小雨で足元は滑り易く下山に時間がかかり…

栗駒山の紅葉トレッキング(前編)

10月2日10時前、曇り空の栗駒山登山口、いわかがみ平へ着いた。 本州で何処よりも早い紅葉の名所、初心者向け中央コース往復の予定であったが女性登山者からのアドヴァイス “東栗駒コースの紅葉が素晴らしい!” と言われて変更した。 下山は中央コースでした…

栗駒山の紅葉トレッキング

本州で何処よりも早い紅葉の名所、栗駒山へトレッキングに行きます。 栗駒山は、宮城岩手秋田にまたがり標高1625mの山で山頂の紅葉は今が見頃の様です。 登山は初心者コースを計画してばてない様、ゆっくり上ります。 数年前10月上旬に上高地涸沢カールの紅…

濃溝の滝へ

千葉県君津市の絶景スポット、今人気の「濃溝の滝」へ行きました。 が本当の名称は「亀岩の洞窟」素掘りの洞窟で濃溝の滝は50m下流にある様です。 平日だったので観光客が少なくゆっくり観る事が出来ました。 「濃溝の滝」は駐車場から徒歩451歩の看板…

女人高野・室生寺に参拝

4月30日、長谷寺を巡礼して室生寺へ・・・女人高野、高野山が女人禁制としてきたが室生寺は女人の真言道場として女性の参詣を許したので「女人高野」として親しまれている。 他に写真家土門拳氏の「雪の室生寺」が有名、今日は境内に咲いている石楠花を期待…

西国番外札所「法起院」参拝

4月30日、奈良県桜井市の観音霊場、西国番外札所「法起院」を巡礼 *寺格 :長谷寺塔頭 正式名:長谷寺開山坊 法起院 *霊場本尊 :徳道上人 *宗派 :真言宗豊山派 長谷寺で御朱印をいただき法起院が近くにあるのでと参拝を勧められた。 長谷寺草創の徳道上…

西国第八番「長谷寺」参拝

4月30日、奈良県桜井市の観音霊場、西国第八番札所「長谷寺」を巡礼 *山号・寺名:豊山・長谷寺 *霊場本尊 :十一面観観世音菩薩 *宗派 :真言宗豊山総本山 長谷寺は、関係寺院三千ヶ寺を有する真言宗豊山派の総本山として檀信徒は約二百万人 そして牡丹…

奈良観光・東大寺

4月29日、3時過ぎ曇りから太陽が顔を出して明るい天気になった。 東大寺の大仏、何度お参りしても飽きない、3年続けてお参りしています。 東大寺の参道に入ると大勢の観光客で賑わっていて鹿が物静かで上品な感じです 国宝南大門、わが国最大の山門です 此処…

西国第九番「興福寺」参拝

4月29日、奈良県奈良市の観音霊場、西国第九番札所「興福寺」を巡礼 *山号・寺名:興福寺 通称:南円堂 *霊場本尊 :不空羂索観音菩薩 *宗派 :法相宗大本山 奈良は神戸から近く昼前に着いて車を興福寺の横、奈良県庁の駐車場に入れた。 南円堂は、藤原氏…

今宵の宿 「そして神戸」へ

4月28日は神戸泊、絶品神戸牛を予定していたが何時もの駅前食堂でした。 小豆島から岡山の日生港に渡り高速道で神戸のホテルへ 当初、小豆島の坂手港から神戸港を計画していたが遅くなるので急遽ルート変更、正解です。 部屋は広くて寛げました。が翌日の朝…

西国第十四番「園城寺」参拝

4月24日、滋賀県大津市の観音霊場、西国第十四番札所「園城寺」を巡礼 *山号・寺名:長等山・園城寺 通称:三井寺 *霊場本尊 :如意輪観音菩薩 *宗派 :天台寺門宗総本山 札所は1689年再建の観音堂で本尊は秘仏。「三井晩鐘」で有名な凡鍾、国宝の金堂な…

小豆島観光partⅱ、二十四の瞳映画村

4月28日、小豆島観光の定番、次は「二十四の瞳映画村」へ 「二十四の瞳」は大昔、小学校時代学校から二列に並んで映画館に行った思い出があります。 主演の大石先生は高峰秀子さん白黒の画面だった。 カミさんも観たらしい。 映画の中「七つの子」の唱歌が懐…

小豆島観光partⅰ、寒霞渓

4月28日、小豆島観光の定番「寒霞渓」へ 日本三大渓谷美の一つ、他に大分県「耶馬渓」と群馬県「妙義山」があります。 数年前、秋に観光して再度渓谷を見たくなりロープウエイで眺めるのが一番ですね。 ロープウエイは上り下りがカミさんと二人の貸し切り、…

西国第十二番「正法寺」参拝

4月23日、滋賀県大津市の観音霊場、西国第十二番札所「正法寺」を巡礼 *山号・寺名:岩間山・正法寺 通称:岩間寺 *霊場本尊 :千手観音菩薩 *宗派 :真言宗醍醐派 寺院は1300年の由緒ある超古寺、名刹です。 見逃しがあり 松尾芭蕉の「古池や蛙~~」こ…

小豆島の宿で絶景の夕陽を堪能

4月27日~28日は小豆島、観光は、あまり知られていない大坂城残石記念公園へ行く事に 大坂城修築の際、切り出され放置された残石を見に行った。 次にギネスブック認定世界一狭い海峡「土渕海峡」へ行き今日の宿「国民宿舎小豆島」へ 石に関わる運搬や道具類…

西国第十三番「石山寺」参拝

4月23日、滋賀県大津市の観音霊場、西国第十三番札所・石山寺を巡礼 *山号・寺名:石光山・石山寺 *霊場本尊 :如意輪観音菩薩 *宗派 :東寺真言宗大本山 困ったことが二つ、観音経が唱えられない、まして御詠歌などとんでもないと思った。 ので、手を合…

広島から帰りました

4月23日 千葉を発ち広島で高校時代のクラス会、21名の旧友と逢って思い出を語り呑んで歌って楽しい時間を過ごした。 27日 から帰路へ・・・5月の深夜日替わり時間に無事帰宅しました。 今回、高速道路走行中路面進行方向に向かう矢印が3本車線に表示されて…

広島へ行きます

明日から一週間、寄り道しながら広島へ行きます。 高校時代のクラス会出席です。 先月、ナビの地図を更新したので矢印が画面の正規の道路上を進むと思います。 好天を祈願して安全運転に努めます。・・・渋滞が無いように!! 広島、平和公園を紹介 原爆死没…

花見の予定でしたが

今年、桜の開花は早い予報が大きくズレました。 一番観たいのは、岐阜県本巣市「根尾谷薄墨桜」樹齢1500年余、次に京都丸山公園の「枝垂れ桜」と醍醐寺の「シダレ桜」でしたが何れも外れ。 4月に入り真冬並みの寒さが続き花は蕾のままでした。 来年はフット…

新宿副都心の東京都庁へ

3月末、新宿駅は数年ぶり、駅構内が迷路状態で地上に出るのに一苦労です。 東京都庁は新宿駅から歩いて15分ぐらい。 都庁は巨大で威厳がある 下から見上げるとバベルの塔でなく「バブルの塔」を連想 此の様な建物を人間がよく作ったものだと感心、日本の土木…

成田山新勝寺にお参りしました

1月22日 気温7℃ 風がなく晴れの天気、車で成田山新勝寺へお参りに行きました。 当初、電車で行く予定でしたが高速道路を走りたく車でした。 11時頃、成田市営駐車場に入り1㎞歩いて総門の前、大勢の参拝客だった。総門をくぐり境内へ 大本堂他参拝して歩き回…

近江八幡堀を観光

四国遍路の結願を目指して千葉から高松まで車で距離700㎞超、ハードな運転になるので近江八幡で一泊する事にした。 11月7日昼頃、近江八幡に入った。日牟禮八幡宮を参拝、次に近江商人発祥の地である八幡掘りを散策、ランチは奮発して近江牛でした。 ブラブ…

四国遍路の締めくくりに高野山へ

大窪寺を参拝した後、その足で徳島港へ行きフェリーで和歌山へ渡った。 11月11日、四国八十八ヶ所の霊場巡りを終えて聖地、高野山を参詣した。 高野山は標高1000m山上の盆地、気温が10℃寒く感じたが晴れて温かいおもてなしでした。 奥の院の弘法大師御廟へ、…

四国八十八ヶ所、お遍路結願しました

11月10日、第八十八番札所大窪寺を参拝して結願、四国八十八ヶ所の札所すべてに参拝したいという願いがかないました。 昨年3月16日、第一番札所霊山寺をお参りして “さあ!お遍路に行くぞ!” ワクワク感の旅立ちでした。 が大窪寺の結願は、穏やかな気持ちで…

奥日光、戦場ヶ原でランチ 番外編

今回、戦場ヶ原のランチは温かい物を食べたいと思ってカップヌードルにしました。 湯沸かしのバーナーと水、カップヌードル、むすびをリュックに詰め込んで 青空の下、木道の休憩場に座って草紅葉を見ながら食べて・・・“旨かった!” バーナーでお湯を沸かし…

奥日光、中禅寺湖から湯ノ湖へ

13日朝9時、ペンションを出て外気温8℃、真冬並みの寒さでダウンジャケットを着た。 近くの坂東18番札所、中禅寺へ行くと拝観料@\500-は高いと思った。次に二荒山神社へ拝観料が無料、この違いは何なのか? 有料と無料をどの様にして決めるのか分かりませんね…

奥日光、明知平から龍頭の瀧へ

12日10時、いろは坂に上る前方の山を見て・・・緑一色、紅葉が見えない。 紅葉が例年より遅れている様でショック、明知平へ着いて天気が良いのが救い。 バスで来た団体さんが多かった。 展望台行きを止めて一休みして次へ向かった。 明知平、展望台行きのケ…

奥日光、戦場ヶ原トレッキング

何処かへ出かけたいなぁ~ 戦場ヶ原の草紅葉が見ごろの情報を見て紅葉は? トレッキングの後は湖畔の宿に泊まりたい・・・運よくペンションを予約出来た。 12日昼、戦場ヶ原の赤沼駐車場へ車を停めて絶好のトレッキング日和 木漏れ日のさす歩道、空気が爽や…

香川県 『第77番霊場、道隆寺』 お遍路 其の十二(完)

9月14日曇りのち雨、民宿『風のくぐる』を出て善通寺駅へ向かった。 列車に乗り多度津駅へ 改札口を出ると雨降り、リュックをコインロッカーへ入れた。 左手に傘を持ち右手に金剛杖、道隆寺方面へ行くも道を間違えて遠回りして仁王門に着 参拝を終えて駅に向…

お遍路 9月13日の番外編 其の三

人のことを笑えない恥ずかしいお話しです。 今日の宿は民宿『風のくぐる』を予約して善通寺から金倉寺への途中、お遍路道沿いにあるので決めました。 金倉寺に参拝を終えて2㎞善通寺方面へ戻り途中、コーラを飲んで歩き宿に着いた。 アクシデントは「同行二…